今回ご紹介するのは、アブラサスの財布のおすすめ10個です。
アブラサスで有名な財布と言えば薄い財布ですが、その他にも魅力的な財布が沢山あります。
今薄い財布が気になっている人も、他の財布を確認すると「こっちの方が自分に合っている!」と思うかもしれませんよ。

ということで、アブラサスから出ている財布10個を特徴などと合わせてご紹介していきますよ。
他の財布にはどんな機能があるでしょうか?
全てメイドインジャパンで安心安全です。
それではご紹介しますね。
\アブラサスの全ての財布が見れる公式サイトはこちらから👉/
アブラサスは薄い財布だけじゃない!おすすめ財布10個!
【アブラサス】薄い財布

こちらは、アブラサスの1番人気の財布の薄い財布です。
グッドデザイン賞も受賞しているこの財布は、わずか約13mmでジーンズなどの後ろポケットに入れても不格好になりません。
必要最低限のものだけを入れる予定のミニマリストにピッタリの財布です。
種類が豊富で、エンボスレザー加工の物の他にもブッテーロレザーや左利き用などあります。
自分のお気に入りの色が必ず見つかりますよ。
【アブラサス】小さい財布

こちらは、アブラサスの小さい財布です。
小さい財布は、厚みは約1cmなのでジーンズの後ろポケットにお財布を入れる癖がある人は薄い財布の方がいいかもしれません。
大きさはクレジットカードくらいのサイズで、クレジットカードが高さ5.4cm×幅8.6cmなのに対し、小さい財布は高さ6cm×幅9cmです。
ここまで小さいのに、お札を折らないで収納出来て開きやすいです。
カードはあまり入らないので必要な分だけ持ち歩きましょう。
【アブラサス】ミニマリスト財布

アブラサスのミニマリスト財布は、財布とメモとペンが一体になった作りです。
携帯電話で重要な言葉などを保存しようとして、時間が掛かってはいませんか?
でも、メモ帳を持ち歩くのは鞄の中がかさばるので嫌ですよね。
そんな人の為に考えられたミニマリスト財布は、小銭収納部分もチャックになっていて、鍵も収納できます。
全てを一つに纏めたい欲張りな人におすすめです。
\アブラサスの全ての財布が見れる公式サイトはこちらから👉/
【アブラサス】キャッシュレス財布

こちらは、アブラサスのカード5枚、鍵2本、紙幣5枚を収納できるキャッシュレス財布です。
カギが収納できるスペースがしっかりと用意されていて、カード収納部と、鍵収納部が重ならないので財布に厚みが出来ない作りです。
小銭収納スペースは用意されていないので、超ミニマリストにおすすめです。
どうしても小銭が出る時は、家の貯金箱や電子マネーに変えてスッキリさせましょう。
お財布を整えると、心までスッキリしますよ。
【アブラサス】薄いマネークリップ

こちらのアブラサスの薄いマネークリップは、紙幣10枚、カード5枚が収納できます。
金属の部品などは使っていないで、厚さはわずか11mmしかありません。
すばやく開閉できて、会計時にもたつく時間を減らしたい人におすすめの作りです。
アブラサスのためだけに厳選された牛革で国内加工、仕上げをしていて、表面はガラス加工しているので、とても艶があります。
カラーは7色用意されています。
【アブラサス】旅行財布

こちらは、アブラサスの旅行財布です。
特殊な形をしていて、長財布でありながら2つ折りにできるのでバッグや前ポケットなどに収納しやすい作りです。
お金を取り出すときに財布の中身が見えないので、安心して海外旅行などにも持っていけます。
重さはわずか57gでとっても軽量で、海外の旅行先TOP50の紙幣に対応していて、カードやお札、小銭などを収納できます。
カラーは、ネイビー、キャメル、チョコ、チリレッド、ブラックの5色で、天然の牛革で日本の職人が一つ一つ丁寧に作っています。
【アブラサス】小さい小銭入れ

こちらは、アブラサスの小さい小銭入れです。
500円玉1枚+100円玉4枚+50円玉1枚+10円玉4枚+5円玉1枚+1円玉4枚の合計15枚が入る収納力です。
種類は、表面をガラス加工したアブラサスのためだけの厳選された牛革、ブッテーロレザー、Ukyo Ssahara、ローランドモデル、予備ねじがあり、自分の好きなものがきっと見つかります。
付属のリングが付いているので車のキーなどに取り付けることもできます。
いざという時の為に紙幣を収納するスペースも用意されています。
【アブラサス】薄い長財布

こちらは、厚さわずか5mmのアブラサスの薄い長財布です。
一般的な長財布の厚さが13mmなのに対して、紙幣を10枚入れて、カードを6枚収納してもたったの7mmという薄すぎる長財布です。
長財布を開けると紙幣とカードが一目で見えるような作りになっています。
カード収納できるスペースの裏にはレシートや名刺、そして鍵などがしまえるスペースが用意されています。
すでに財布を持っている人は、セカンドウォレットとして使うのもおすすめです。
【アブラサス】ツインズ財布

こちらはアブラサスのツインズ財布です。
ビジネスを自分で行なっている人にオススメです。
仕事と家計用、プライベート用のお金がごちゃ混ぜになってしまって、管理が出来なくなっている人は、ツインズ財布であれば仕切りで分けられているので管理しやすいです。
コイン収納部分は斜めに落ちるようになっていて、片側に集まるので取り出しやすい構造です。
牛革エンボス加工のシュリンクレザーで傷が付きにくい作りです。
【アブラサス】iPhoneも入る財布

こちらは、アブラサスのiPhoneも入る財布です。
お札、コイン、カード類だけではなく、iPhoneまでまとめられるので、ポケットに必要なものだけを入れて出かけたい人におすすめです。
小銭を収納するスペースには鍵も収納できるので、鞄を持ち歩く必要がなくなります。
iPhoneを取り出すときは、iPhone収納部分の下のマークを指で押すと、簡単に取り出せます。
iPhoneを収納しなければ20mmの薄さで軽いので持ち運びも楽々です。
まとめ
今回は、アブラサスの財布のおすすめを10個ご紹介しました。
アブラサスの薄い財布以外にも気になる財布は見つかりましたか?
自分にとって必要な財布は、薄い財布ではなく他の財布だったでしょうか?
旅行用として使いたい人、iPhoneと財布を一緒に収納したい人など欲しい財布は人それぞれですよね。
是非考えてみてくださいね。
\アブラサスの全ての財布が見れる公式サイトはこちらから👉/
コメント