アブラサスの薄い財布は、2013年にグッドデザイン賞を受賞していて今もなお高い人気があります。
アブラサスの薄い財布といったら、シンプルなブラックのカラーが人気なのですが、その他にも魅力的なデザインのものが沢山あります。

色が同じでも、革の種類が違うだけでもだいぶ印象が変わってきますよ。
今回は、少し個性的なデザインの物も合わせて厳選したアブラサスのおすすめデザインを10個ご紹介しますね。
それでは見ていきましょう。
【アブラサス】薄い財布のおすすめのデザイン10個
【アブラサス】薄い財布 メンズ

こちらのアブラサスの薄い財布は、国産のエンボスレザーを使ったシンプルなチョコのカラーの財布です。
他にも、ダークグリーンやキャメルなど様々な色がありますが、一番飽きがこなくて使いやすいのはやっぱりこの色なのではないでしょうか?
エンボス加工なので、傷が目立ちにくくとても高級感があります。
耐久性も問題なく、長く使えそうですね。
【アブラサス】薄い財布 レディース

こちらは、アブラサスのレディースの薄い財布です。
こちらもエンボス加工をした高級感のあるレザーですが、レディースのボルドーの色は深みがあり更に高級感が増して見えます。
明るめの色が良い人は、パールアイボリー、プラム、ピンクがおすすめです。
アブラサスはシックなデザインで男性が使っているイメージがありますが、女性でも使いやすいデザインがあるので考えてみて下さい。
【アブラサス】薄い財布 最上級ブッテーロレザーエディション

こちらは、アブラサスの最上級ブッテーロレザーで作られた薄い財布です。
ブッテーロレザーとは、イタリア・トスカーナ州に拠点を置く老舗の小さなタンナー「ワルピエ社」にて生産されているレザー生地で、ヌメ革の王様と言われるほどハリがありスムーズなレザーです。
しかし、傷がつきやすく目立ちやすいのが欠点ですが、時間が経つとその傷も目立たなくなりオリジナルのデザインのようになります。
丈夫なため、5~6年使っている人も多く、エイジングに関しても美しい飴色に変化し魅力的である為リピーターが多いのも事実です。
【アブラサス】薄い財布 クラシック

こちらは、アブラサスの薄い財布のクラシックです。
ブッテーロレザーより少し光沢があるタイプがこちらのクラシックで、日本国内でアブラサスの為だけに加工され作り上げられた特別な財布です。
天然牛革なので、同じ財布でも1つ1つにシワや濃いシミのようなものがあり個性があり他にはないオリジナルの財布となっています。
使い始めは、表面がツルツルして肌触りもいいので使い込むのが楽しみになります。
【アブラサス】薄い財布 Giacomo Valentini モデル

こちらは、イタリアのオロビアンコCEO兼デザイナーであるGiacomo Valentiniのモデルのアブラサスの薄い財布です。
オレンジの発色が良く、気分まで明るくなる様なデザインです。
財布の開く部分には、しっかりとGiacomo Valentini氏の名前が刻まれています。
ミニマリストの生活を送っている「やまぐちせいこ」さんも愛用されている財布です。
【アブラサス】薄い財布 ダンボーVer.

こちらは、あずまきよひこの漫画作品の『よつばと!』シリーズに登場する可愛らしいロボットのダンボーとコラボレーションした薄い財布です。
愛らしいダンボーの表情がいいだけでなく、お財布としての機能もとても良く、カードおもったより沢山収納できます。
ポケットにしまった時に、鍵や他のものが目や口に引っかかってしまう可能性があるのでそこは気を付けて欲しいですね。
色は、この1色だけです。
【アブラサス】薄い財布 ローランドモデル

こちらは、ホスト界の帝王で実業家の究極のミニマリスト「ローランド」のモデルのアブラサスの薄い財布です。
イタリアのトスカーナ地方産の牛革を使用していて、多量のオイルがしみ込んでいるので使い込めばすぐに艶と光沢が増すレザーです。
財布の中には鍵を収納できるちょっとしたスペースがあり、全てを一つに纏めたいミニマリストには有とても便利に感じるでしょう。
世界に1つだけしかない革と出会いたければ、こちらのデザインはとてもおすすめです。
【アブラサス】薄い財布 Ukyo Sasahara

こちらは、Ukyo Sasahara Editionモデルのアブラサスの薄い財布です。
Ukyo Sasaharaは群馬県沼田市出身の世界的に有名なレーシングドライバで、世界各国で開催されているカートレースでは見事優勝を果たしています。
こちらもアブラサスのクラシックと同様に、アブラサスの為だけに厳選された牛革を日本国内で加工して作られています。
男性だけでなく、女性にも喜ばれるシンプルなデザインが魅力です。
【アブラサス】薄い財布 三面怪人 ダダ モデル

こちらのアブラサスの薄い財布は、ウルトラマンシリーズに登場する架空の怪生物であり、3つの顔を使いこなすことができ不気味な容姿をもつ三面怪人 ダダ モデルです。
A MAN of ULTRAモデルですが、このユニークなデザインは女性にも好かれること間違いありません。
自然の風合いをとても大切にした素材のヌメ革を使っていて、使うほどにあなただけの輝きが増します。
少し目立つ財布が欲しい人におすすめです。
【アブラサス】薄い財布 ウルトラマン 科学特捜隊 流星マーク モデル

こちらは、ウルトラマン 科学特捜隊 流星マークをモデルにしたこちらのアブラサスの薄い財布です。
日常の世界に「ウルトラな男」を創り出す”をコンセプトに考え出された財布で、小さい頃にウルトラマンを見ていた人にとってはとても懐かしく思えます。
シンプルですが、中が赤くなっていてワンポイントとしてとっても生えます。
こちらもヌメ革を使っていて、型押しなどの表面加工をほとんど施さずに仕上げた革なので使い込むほど味が出ます。
まとめ
アブラサスの薄い財布のどのデザインが自分の好みでしたか?
シンプルのもの柄があるものどちらもとっても魅力的ですよね。
長く大切に使えるといいですね。
是非考えてみて下さいね。
コメント