アブラサスの薄い財布みたいな財布でもう少し値段が安い薄い財布を探していますか?
セカンドウォレットとして持っていても、ちょっとした買い物なんかに便利ですよね。
今回はアブラサスの薄い財布の様に薄くてお手頃な値段のレディースの薄い財布をご紹介しますよ。

薄い財布は、男性がジーンズの後ろポケットなどに収納するときにポッコリとしないのでメンズの方が種類が多いのですが、女性だって使いたいですよね。
薄い財布であれば、カバンの前ポケットにさっと収納出来るのでとっても便利です。
それではご紹介しますね。
【1万円以下】レディースのアブラサスの薄い財布みたいな財布おすすめ6つ
[HAKATA NO MORI LEATHER] 本革 二つ折り 薄い財布 スキミング

こちらは、HAKATA NO MORI LEATHERの二つ折りの薄い財布です。
超薄型の本革財布で、薄さはなんと8mmです。
小銭入れはジッパータイプで外側についているので、とっても取り出しやすい構造です。
また、磁気防止素材を使用したスキャミング機能があるのでカードの個人情報を盗まれる心配がありません。
基本的に、スマホ決済がメインの人に向いているので、ある程度小銭やお札を持ち歩きたい人には向いていないかもしれません。
[ファブリツィオ] 財布 メンズ レディース

こちらは、ファブリツィオの薄い財布です。
薄くてコンパクトでありながら、お札10枚、コイン20枚、カード8枚以上入ります。
また、小さい財布でありながらお札は折らずに入れられるのもメリットです。
高級ブランドではないのですが、一流の革職人が高級素材を使用して作られていて上品なデザインなので満足感が高いです。
柔らかい素材の革の財布を求めている人におすすめです。
[Dom Teporna] L字ファスナー 薄型 小さい財布

こちらは、Dom TepornaのL字タイプの薄い財布です。
メインの素材には、上質なイタリアンレザーを使用していてとても高級感があります。
L字であるので、ファスナーは最後までは閉まりませんが小銭やお札が取り出しやすいと評判がいいです。
厚さはわずか7mmで、重さは65gしかないので持ち運びしやすいです。
フリーポケットも付いているので鍵などを収納する人には最適です。
[Crazy Horse Craft] ブランド ミニマリスト 薄い財布

こちらは、Crazy Horse Craftの薄型ウォレットです。
無駄のない形で、斜めのポケットがとってもスタイリッシュです。
僅か50gとかなりの軽量でありながら、カード、お札、小銭の全てが入る作りです。
1本の北欧の本革だけで作られているミニマリストに最適なデザインです。
リトアニアの工房で熟練職人によって作られた、ハンドメイド商品です。
[GISELLE] 財布 レディース ミニ財布 ミニウォレット 小さい 薄型

こちらは、GISELLEの二つ折りの薄型ミニウォレットです。
革はシボ感のあるシュリンクレザーで傷が目立ちにくいのがメリットです。
重量は、わずか56gと軽量で、小銭入れは大きめのボックスタイプなので一目で小銭を確認できるのがメリットです。
お札は、1枚から2枚を折って収納するタイプです。
落ち着いた色でとても使いやすいです。
[LASIEM] ミニ財布 レディース 薄型

こちらは、LASIEMの薄型のミニ財布です。
5000円以下のリーズナブルな値段でありながら、スキャミング機能も搭載していてとっても安心できます。
薄さはわずか1cmで、カバンの中に入れてもかさばりません。
小銭は15枚程度の収納が可能で、カード3枚とお札も折りたためば1万円札が2枚程収納できます。
8.6×5.4センチの手のひらいっぱいのサイズで、サイズはコンパクトサイズにしては少し大き目に感じるかもしれません。
まとめ
今回は、アブラサスの薄い財布以外の1万円以下のレディースの薄い財布をご紹介しました。
アブラサスの薄い財布ではなくても、デザイン性の高い物や機能性の高い物はありましたね。
1万円以下どころか5千円以下の薄い財布が沢山ありましたね。
後は、値段や収納力やどんな場面で持ち歩くかなどで自分に合いそうなものを選びましょうね。
是非考えてみて下さいね。
コメント